Bowling Score Update Apr.22/’24
1.スコアアップデート

2.本日の結果
(1)スコア
146,205,180点で、合計531点、アベレージ177点でした。
2ゲーム目で、なんとか200アップできました。

(2)本年のアベレージ
171点台をキープです。

(3)収穫・反省
今日は、前回の失敗を踏まえて、まあまあの投球ができたと思います。
ただ、1ゲーム目は、真ん中に球が集まり、2連続ビッグ4を出したりして撃沈しました。
真ん中に集まった時の修正ができませんでした。
2ゲーム目はスプリット1回を除いてはノーミスゲームができました。
3ゲーム目は、途中ターキーを出したものの、9フレの7-10pinスプリットで200アップならず、でした。
今回のゲームで、アベレージが少し安定しそうな感じになってきました。
また、苦手なNWさんと、今回も同組となりましたが、今日は、比較的平常心で投げることができました。
ここは少し進歩です。
ゲーム終了後、NWさんと少し話をしました。
思っていたほど嫌な人でなく、話をしたことで、私の勝手な思い込みというか、蟠りというか、そういう苦手意識がなくなった気がします。次回からは今より気楽に投げられそうです。
(4)リーグ戦状況
前回のスコアが悪かったことで、前回は18位だったようです。
今回はちょっといい感じだったので、もう少しポイントがもらえそうです。

(5)月間アベレージ
4月アベレージは微増です。
(4月分は、途中経過のデータで、月末に確定します)

(6)投球時の留意点
※覚書として常時掲載しておきます。
主に、下記です。
👉ピンとスパットを結ぶラインをイメージする
👉そのライン方向に向かって腕を前に押し出しステップ開始
👉スパットに集中し、目を離さないようにする ←これがなかなかできない
👉スパットに集中し、リリース
3.目標達成状況
(1)年間アベレージ:185点 (年末に判定)
未達成:現在の年間アベレージ171点(2024/4/22)
(2)ハイスコア:255点以上
未達成:今年のハイスコア225点(2024/4/8スコア)
(3)交流会優勝
未達成:1月 5位にも入れず。
(4)クラブ優勝
未達成:10位(第2回結果)
(5)KUWATACUP参加
未達成:未実施