2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 Ronzy Bowling Current status of goal achievement 現時点(1月末)の目標達成状況です。 1.1 ボウリング (1)年間アベレージ=185以上 未達👉174 (2)ハイスコア=255点以上 未達👉236 (3)交流会優勝 未達👉1月の交流会に参加するも入賞なら […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 Ronzy Bowling Revised Bowling score tabulation program 1.プログラム改訂 先日リリースのプログラムを改訂しました。 変更内容は下記の通り。 (ソースコード内の変更履歴に記載の内容を転記) @118-2025/1/18・年間ハイスコア表示の追加@123-2025/1/23・年 […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 Ronzy Bowling New bowling score tabulation program release 1.新プログラムリリース ボウリングのスコア集計のプログラムをリリースします。 デバッグはまだ未完ですが、通常使用の範囲では問題なしの見込みです。 次回のボウリングスコア登録から使用していきます。 2.実行結果 6ゲ […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 Ronzy Bowling New bowling score tabulation program 1.新プログラム作成 ボウリングスコアの集計プログラムを改訂します。 今までのプログラムは、スペア率やストライク率、アベレージを算出するのがメインでしたが、それ以外の年間アベレージ、月間アベレージなどはExcelで集計 […]
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 Ronzy Bowling Setting goals for 2025 1.今年の目標設定について あっという間に2025年が始まりました。 今年も、年初に、目標設定をしておきます。 ゴルフ、ボウリングの目標設定がメインですが、その他のPC関連のスキルアップも目標設定としては含めておきたいと […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 Ronzy Programming I started chatGPT 1.chatGPTを始めてみました プログラムのソースコード生成に利用するのを目的に、chatGPTを始めてみました。 ユーザー登録し、簡単にスタートできました。 2.chatGPTの始め方 (1)chatGPT公式サイ […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 Ronzy Programming Successfully scrolling TableView 1.ようやく発見 以前の記事ではスクロール失敗に終わっていました。 色々と調べていましたが、ようやくスクロールさせることができたようです。 なかなか情報が探せずにいましたが、結局は、Pythonistaフォーラムから見 […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 Ronzy Programming How to scroll TableView 1.TableViewのスクロール方法 以前から、PythonistaでのTableViewのスクロール方法が解らず、色々調べていました。 なかなか、ズバリそのもの、という情報が見つかりません。 2.オブジェクトCクラ […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 Ronzy Programming Using mahjong with Pythonista 1.Pythonistaでmahjongを使いたい 元々、Pythonistaで麻雀アプリを作ろうと思っていて、色々と調べていたら、mahjongの存在を知りました。 早速、mahjongをインストールしました。 ところ […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 Ronzy Programming Location of Qt Designer in Anaconda 1.QtDesignerの場所は? 以前、Anacondaをインストールしていました。 PythonでのGUIプログラミングをしようと思い調べていたところ、Anacondaをインストールすると、QtDesignerもイン […]