Bowling Score Update Apr.18/’25

1.スコアアップデート

 今回の4ゲーム分を追加しました。

Bowling Score Update
Screenshot

2.本日の結果

1)スコア

 147,191,162,171点で、合計671点、アベレージ167点でした。

初めてのリーグ参加で、緊張の投球で、スコアは伸びず。

(2)本年のアベレージ

 175点台にダウン。

 今日は特別なゲームで、やむを得ない結果でした。

(3)収穫・反省

 本日の3ゲームで1026ゲームになりました。

新リーグ戦に初参加のゲームになりました。

練習投球時から、何となく緊張気味で、上手く練習できませんでした。

練習時間も10分しかなくて、1球ずつの投球でもあり、なかなかストライクポイントを探るようなことはできませんでした。

いきなりゲームに入った感じです。

新しいリーグに参加し、初めての投球でしたが、いきなりプロと同レーンとなり、少なからず緊張しながらの投球になりました。

1ゲーム目は調子が掴めず、イージーミスもあったりで、スロースターターとなりました。2ゲーム目は191点と、もう少しで200upでしたが、途中のオープンフレームがまずかったです。

このリーグはポイント制で、総当たりのリーグ戦で、1ゲーム毎に勝てばポイントがもらえます。4ゲーム全て勝てば4ポイント。

また、その他、200up、プロに勝利、4ゲームで800upなどでポイントがもらえます。

私のハンデは確定していないため、まだ結果が示されていませんが、おそらく、5ポイントぐらいはゲットできた感じです。

また、今日は、プロと同レーンでしたので、プロの投球を直近に見れてよかったです。

いつものおじいちゃんプロと違って、今日のプロはまだ若いプロですので、活きの良いボールを投げていました。

また、7-10pinスプリットの取り方もわかりました。

思いっきり10pin右側に当てて、そのピンを後ろの壁に当てて7pinに飛ばす、という方法だそうです。

プロが本気で投げたボールの威力をみれてよかったです。結果的にはカバーならずでしたが、どうやれば良いかはわかりました。でも、今の自分にはあの球速のボールを投げるのは無理そうです。

(4)リーグ戦状況

 新リーグへの初参加でしたが、次回以降に結果をアップするようにします。

従来のリーグ戦に加え、2つ分のリーグ戦の結果をアップします。

リーグ戦状況
Screenshot

(5)月間アベレージ

 今日の低スコアで、アベレージダウンです。

 👉月間アベレージ=180

(6)投球時の留意点

 ※覚書として常時掲載しておきます。

 全文書き換えました。

 ①ボールに指を入れ、人差し指でボールを押すようにして手首を伸ばす

 ②ピンとスパットを結ぶラインをイメージする

 ③投球ラインをイメージし、一旦、ボールを前に押し出し胸の前に戻す

 ④右肘を締める

 ⑤ステップは真っ直ぐ進行方向に開始する

 ⑥ゆっくりボールをテイクバック

 ⑦顎を引き、スパットに集中したまま、ボールを人差し指で押すイメージのまま

 ⑧腕を真っ直ぐ振りリリースする

 今日は5pinのみ残りが2回で、5-10pinスプリットが1回でした。

ただ、曲がりがほとんどなかったので、バックアップボールの効果はなかったと思います。

(7)5pin残り

 今日は5pinのみ残りが5回ありました。

 相変わらず多いです。

5pin残り状況
Screenshot

 

3.目標達成状況

(1)年間アベレージ=185以上

   未達成:3/21現在=175点

(2)ハイスコア=255点以上

   未達成:4/14現在=236点

(3)交流会優勝

   未達成:1月、2月、3月共、上位に入れず。

(4)リーグ戦優勝

   未達成:第5回で5位が確定。第6回が継続中。

(5)3ゲームトータル=617点以上

   未達成:4/14現在=611点

(6)大会参加

   未達成:まだ未開催

#Bowling

#ボウリング

#200アップ

#年間アベレージ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Bowling

前の記事

Bowling throwing method memoNew!!