Weight transfer seems important.
1.アイアン不調
先日のラウンドで、ショートホールでのティーショットの不調がありました。
その前の2ラウンドでは、ショートホールではほぼほぼ1オンしていたのに、先日のラウンドでは1つも1オンできませんでした。(1つはいいショットがありましたがグリーンオーバーでした)
途中、ティーショット後、ゴルフスクールの先生に指摘されたことがありました。
「体重が左側に乗っていかなかったみたい」
と言われました。
その時は、今ひとつ意味がわかりませんでした。
その後も、同じように打ってしまったので、結果は同じようなショットになってしまいました。
2.不調の原因
今日は、アイアンの不調の原因を掴むべく、練習場へ行ってきました。
何球か打ってみましたが、ラウンド時同様に、不調のままでした。
右肩を下げてみたり、ボールの位置を少し変えてみたりしましたが、今ひとつ調子が上がりませんでした。
そこで、思い出したのが、先日のラウンドで先生に言われた「体重」の件です。
今まで、あまり、体重移動については意識していたつもりがありませんでした。
そこで、アドレス時、右足体重にすることを意識して打ってみました。
すると、しっくりとボールを捉えられるようになってきました。
それまでは、体重の掛け方は意識せずに、体の中心に体重を置いて、という感じで打っていました。
ところが、アドレス時、体重を右側にかけることを意識するだけで、インパクトが安定してきた感じになりました。
おそらく、そうすることで、スイング時に、いい具合に左への体重移動をしながら打つことになっていて、その結果、いい感じに打てているのだと思います。
3.全アイアンで確認
7Iで上手く打てるようになったので、他のアイアンでも、同じように打てるかを確認してみました。
SWとPは、以前から、体重移動を意識しなくても、まあまあ上手く打てていました。しかし、時々、失敗ショットもありました。
今日の練習で、体重移動を意識したスイングをすることで、7Iだけでなく、他のアイアンも同様に上手打てることがわかりました。
ドライバーでは、それに似たようなことができていたみたいでしたが、何故上手く打てているかがよくわかっていませんでした。
ドライバーが好調になってきたのは、この体重移動が上手くできるようになってきたからではないかと思われます。
つまり、この体重移動は、全クラブ共通でやるべきことと理解しました。
ドライバーも、体重移動(というか、アドレス時に右足体重を意識)を意識することで上手い具合に打てるようになってきました。
SW、P、7I、8I、いずれも同じように打つことで、いい感じに打てるようになってきました。
4.また不調になるか
今回、体重移動を意識することで、上手く打てるようになった気がしていますが、今後も、継続して同じように好調を維持できるか否かがわかりません。
色々意識することがあると上手く打てないことはわかっています。
今までは、アイアンの場合、ボールの置く位置を重視して打っていました。その時、体重の掛け方は無意識でした。
先日のラウンドでは、同じように打っていたつもりでも、その体重のかけ方が微妙にずれてきたんだと思います。
元々体重の掛け方は意識していなかったので、無理もありません。
ボールの置く位置は、スイング時には意識することではないので、スイング時はあまり意識することなく打っていたことになります。今回は、右足に体重をかけた状態からスイングすることになりますが、スイング開始をしてからはあまり意識することはありません。
結局、スイング時は、あまり意識することなしに振っていることに変わりないので、今後、また無意識でしていることに変化があることはあるかもしれません。
と、未だ、よくわからないまま改良をしている段階です。
つまり、スイングが固まっていない、ということでしょうか。
しかし、この歳になると、スイングを変えること自体が難しいのではないかと思います。
逆に、スイング自体は毎回同じなのかもしれません。
アドレス時に右足体重にすることで、今の自分のスイングだと、上手く体重移動できるようになってきた、ということなのかもしれません。
これで安定していくようなら、それでいいんだと思います。
また不調になるようなことがあれば、その時にまた考えることにします。