10th. golf-round in 2022

1.今年10回目のラウンド

今年10回目のラウンドでした。

今日は、ひとり予約でのラウンドです。

来週のコンペに備え、同じコースで練習を兼ねてのラウンドです。

2.同伴メンバー

TDさんという人と、2名でのラウンドでした。

隣町の方で、このゴルフ場から15分程度とのこと。

よく喋る人で、まあ、上手な人でした。

昔はほとんどパープレイで回っていたとか、色々と自慢話を聞かせてもらいました。

年齢は65歳とのことでした。

3.ラウンド結果

(1)スコア

 またしても、100切りならず、でした。

なかなか、微妙に切れません。ちょうど100でした。

前半が47でやや好調だっただけに、後半のミスが悔やまれます。

(2)今回のベストショット

17番ホールのパットでしょうか。

ミドルホールで、3オンだったのですが、まあまあ長めの距離を1パットで入れました。

これは、きちんと狙った通りに打てました。

(3)各番手の調子

 ドライバーは相変わらずですが、今日は、比較的調子は良かったです。

また、最終2ホールでは、大きく曲がることもなく、感触もいい当たりで打てました。

この最終2ホールで、ドライバーのコツが少し掴めたかもしれません。

5Wは、今までで、一番安定していたと思います。

アイアンについては、まだバラツキがあります。

特にショートホールでのティーショットは、1オンは1回だけでした。

バンカーに入れたり、池に入れたり、大きく右に外したり、でした。

でも、打ち損ないは、池ポチャの一打だけだったと思います。

その他は、当たりは良かったので、方向性と距離感のミスになります。

パットは、まあまあだったと思います。前半は、3パットは1つもありませんでした。

4.反省点・収穫

(1)反省点

 やはり、ドライバーではありますが、今日のラウンドで少し掴めた感じがあります。近々、練習場で復習しておきます。

また、アプローチは、もう少し練習の余地があります。

30ydや40yd程度のアプローチがどうしてもオーバーしてしまい、それで1打を余計に叩いていた感じがします。

これは、打ち損じたわけでなく、ほぼほぼ狙い通りに打てた感じだったんですが、落とし所が悪かった、というのが多かったです。

今までよくあった、トップしてしまう、というミスは1回もありませんでした。

50ydのアプローチはまあまあいい感じでした。

(2)収穫

 今日は、一緒に回っていた人が上手な人で、コースマネージメントのようなことを教わりました。

毎回パーを狙いにいくのではなく、ケースバイケースで、各ホールで、1打ごとに、ボギー狙いでいいのか、ダボでもいいのかを判断しながらやるのが良い、というのを教わりました。

確かに、私の場合、ミドルホールなら毎回2オン狙いしてしまうし、ショートホールだって、必ず1オン狙いでいってしまいます。

例えば、ミドルホールで、2オンを狙ったばかりにミスってしまいダボにしてしまうなら、3オン2パットでボギーでもいいと考え、ダボを叩かないようなマネージメントが大事なんだということを教わった感じです。

そう考えることで、各ショットのプレッシャーが柔らぎ、力みのないスイングができるというのを今日のラウンドで体感することができました。

この収穫は大きいと思います。

5.今後の練習

前回も挙げましたが、今回も同じ内容をあげておきます。

(1)素振りをする

 素振り用バットを振ることで、筋力アップにもなるし、フォームが固まる感じもします。

 力を抜いたスイングの練習が必要です。

(2)パターの練習をする

 取り急ぎ、真っ直ぐ打つ練習をしたいと思います。

(3)ミート率を上げる

 これは、練習場でやるしかありませんが、とにかく、ミート率を上げたいと思います。

できる限り打ち損じを無くすために、です。

これは、現在継続中の体幹トレーニングが効果を出してくれると思っています。

もちろん、練習場で球数を打つ必要があると思っています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Bowling

前の記事

Bowling Score Update Jun.20/’22
Golf

次の記事

The driver may feel good