Golf practice after a long absence

1.練習の理由

何故、今日、練習に行ったのか?

についてですが、まず、天気が良かったことが第一です。

また、今日は、確定申告に行ってきたのですが、それが早く終わって、午前中にゴルフ練習場に行けたら、という条件をつけていました。早めに申告の会場に行ったので、まあまあ早く終わりました。

確定申告とは言っても、税務署ではなく、市役所の(税務課の)職員が、公民館で申告会をやってくれているもので、私は今年で3回目になります。

申告自体は10分ぐらいで終わると思っていたのですが、担当の職員が、いろいろよくわからない人で、他の人に聞いたり、税務署に問い合わせたりで、結局、40分ぐらいかかりました。

ちょっとだけ納得しきれなかったところがありますが、まあ、ほぼほぼ、納め過ぎた税金が戻ってくるので、良しとしました。

練習に行ったのにはもう一つ理由がありました。

クラブを振って、手、腕、腰などを痛めないか、痛くないかを確認したい、というのがありました。

左手の親指の付け根が以前から痛いのですが、そこがさらに痛くならないかがちょっと心配でした。

また、ボウリングで少し痛めている右手の親指の付け根と、薬指も、ゴルフスイングに影響しないかが心配でした。

2.練習状況

2ヶ月以上振りなので、どんなボールが打てるのか心配でした。

まずは、PWから打ち始めました。

第一打目は、身体の回転が鈍かったせいか、掴まり過ぎで大きく左へ飛んで行きました。

準備体操、素振りが不足していたかもしれません。

ただ、二打目以降は、全部ではないですが、まあまあな感じで打てました。

その後、SW、7I、ドライバー、5Wの順に打ってみましたが、まあまあ、それなりに、以前のような感じで打てるようにはなりました。

ゴルフを再開してから2年半程度経ちますが、こんなに長い期間、クラブを振らなかったのは初めてでした。

でも、結構なブランクがあっても、すぐに以前と同じ感じに打てるようにはなるんですね。

これって、練習って、しなくていい、ということではないでしょうか?

以前から、薄々感じていましたが、ゴルフって、練習で数打てば良いものではない、ということですよね。

言い換えれば、適当に打つ練習は意味がない、ということです。

練習するなら、質の高い練習をしないと意味がなさそうです。

その上で、ラウンドを数多くこなしていくことが、スコアアップに繋がるんだと思います。

あらためて、以前のゴルフスクールでの練習があまり意味がなかったことがわかりました。

3.練習の収穫

(1)ドライバー

どうしても右に大きくスライスしてしまいます。でも、これは理由がわかっています。

おそらく、身体の回転が早く、腕が後からついてくるため、どうしてもフェイスが開いたところでインパクトしてしまうからだと思っています。

では、腕を先に振ればいいのせすが、それができないんです。

野球経験者だと少しわかると思いますが、野球のスイングって、グリップエンドを先に前方に突き出す感じで振り始めるので、これだとどうしても、身体を先に回さないと、そういうスイングができません。私の場合、ゴルフのボールを打つのも、野球のボールを打つのも同じ感覚で振っています。

おそらく、ゴルフでよく言われる「左の壁」ができていない、ということだと思います。でも、それをどうやったらできるのかがわからないんです。

でも、時々は、真っ直ぐ飛ぶことがあるので、その時は上手く打てている時で、その時と、ミスった時で何が違うのかを見つけ出せれば、それが答えになると思うので、次回の練習では、そういうところを重点的に、考えて練習したいと思います。

次回の練習の目標ができたのが収穫です。

(2)5W

5Wは、相変わらず、まあまあの調子でした。5Wだと、大きくスライスする、ということがほとんどないので、やはり、ドライバーの場合とスイングが違うのだと思っています。何故違うかがわからないのですが、5Wと同じようにドライバーを振れれば、真っ直ぐ飛ぶようになると思っています。感覚的ではありますが、5Wの場合は、確かに、腕が身体についてきている感じがしています。

もしかすると、ドライバーも、ティーアップしないで打てばいいのかもしれません。

(3)アイアン

SWは、相変わらず調子が良く、ほとんどミスしません。距離もまあまあピッタリです。

次にいいのはPWですが、これも以前と変わらずです。

7Iは、安定性には欠けますが、それは以前とあまり変わらない感じです。

5I は今回は試しませんでしたが、そのうち打ってみます。おそらく、以前と同じで、上手く打てないと思います。

自分の場合は、FWが向いているのではないかと勝手に思っている節があり、今度、7Wかユーティリティを購入しようかな、って思っています。5Iの代わりに使いたいと思っています。「5Iの代わり」というのは、距離的に、です。

アイアンはショートアイアンだけ使うようにし、他は、FW、ユーティリティでいいと思います。あとは、58°か60°が1本欲しいと思います。

以上のように、自分に合ったクラブセットが少しわかってきたような気がします。

4.手、指の痛み等

今日、クラブを振った結果、手や腕については痛めたところはありませんでした。

ボウリング時に痛めた右手の親指、薬指も、全く影響ありませんでしたし、元々痛かった左手親指も、練習前と後で、全く変わりない感じです。

今後も引き続きボウリングもゴルフもやれそうで良かったです。

強いて言えば、腰が少し痛くなったことぐらいでしょうか。腰痛は慢性になっているので、特に問題は無さそうです。

5.クラブ毎の飛距離情報

クラブセットを検討するにあたり、各クラブの飛距離について調べてみました。

いろいろな情報がありますので、どこの情報が正しいかがよくわかりませんが、見つけた情報をそのまま提示します。

各メーカーから、飛距離一覧表とかを公式に出して欲しいです。

(あるのかもしれませんが、私には見つけられませんでした。)

飛距離早見表

(1)ドライバー

(2)ユーティリティ

(3)アイアン

アイアン飛距離

(4)ヘッドスピード

上記URLには、ヘッドスピードの簡易算出式がありました。

ヘッドスピード=飛距離÷5.5

例えば、男子の平均的な方で、ドライバーで220yd飛ばす人だと、ヘッドスピードは40m/sとなるそうです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です