Results of the 3rd round this year

1.今年3回目のラウンド

今年の3回目のラウンドになりました。

近くのゴルフ練習場のコンペです。

2.ラウンド結果

(1)スコア

IN/OUTで48/53=101で、100切りならず、でした。

Today's Golf-Score
Screenshot

(2)各番手の調子

 ドライバー:60点

 大スライスが1本ありましたが、概ね良好でした。

 練習場でよくなかった割には、何とかいい感じで、というところです。

 5W:70点

  まあまあの当たりで、距離も方向もいつもの感じでいけました。

 5Wは、練習場でもまあまあだったのでこれは好調をキープしている感じです。。

 アイアン:70点

  ショートホールのティーショットで池ぽちゃののミスがありましたが、それ以外は、まずまずの出来でした。。

 パター:70点

  パターの調子自体は前回同様だと思います。パット数は40を切っているので、まあまあでした。

 アプローチ:50点

  グリーン周りのアプローチは、前回よりは良かったです。

しかし、距離感がいけていませんでした。

(3)反省点

 今日は、大きなミスはあまりなかったですが、何となく大叩きしてしまったケースがありました。特にロングホールで、OBでもないのに8打叩いたりが悔やまれます。

左足上がりの斜面でのショットのミスがありました。2回打って2回失敗しましたが、1回目のボールがOBエリアの岩に当たってグリーン手前まで転がってくれた、というラッキーがあり、これは運に恵まれました。

やはり、斜面やラフからのショットは難しいです。これは、場数を踏むしかないと思います。

アプローチショットは、前回よりは格段に良かったと思います。

ただ、距離感が今ひとつで、ここは今後も課題です。

次回のスクールで練習場での練習の仕方を教えてもらってきます。

せっかくグリーン近くに寄せられたのに、このアプローチショットの距離のミスによって1、2打落としたケースが何回かありました。この辺が勿体無いところでした。

今日のドライバーについては、うまく打てなかったことが多かったですが、いずれもスイングミスです。

テイクバック、視点、インパクト時の手打ちを意識して打てた時は、ほぼ上手く打てていました。ミスがあったのは、そのいずれかが抜けていた時です。この辺は、集中力の問題かと思いますが、もっと練習して、確実に自分のものにするようにしないと、次回も同じミスをしそうです。

(4)今日のベストショット

 最終ホールの5Wでのセカンドショットです。

PAR4のホールでしたが、ティーショットはわずかにラフに行きましたが、ライは悪くありませんでした。残り160ydぐらいでした。

グリーン手前が池になっていて、アイアンはちょっと自信が持てなかったので5Wを選択しました。しかし、5Wは、掴まりすぎて左に外すケースが時々あるので、ちょっとの躊躇いがありました。でも、距離的にフルスイングしなくていい距離でしたので、芯に当てることだけを意識して打ちました。

結果、グリーンONはできませんでしたが、イメージ通りに打てた一打でした。

3.直近5ラウンド推移

 パターは安定してきた感じはしますが、まだスコアメークに問題があります。

Latest 5round
Screenshot

4.年間アベレージ

 グラフ化はもう少しラウンド数が増えてからにします。

3回目で、アベレージ104です。

次回、83で回らないとアベレージは100を切れません。

地道に、あと数回で100切りになるようにやっていきます。

5.ラウンド備忘録

(1)ゴルフ場

  全体的に広いコースで、ドライバーは打ち易い感じのゴルフ場でした。

途中、岩があるコースがいくつかあり、そこはちょっとボールが大きく跳ねたりするので、岩を避けるようにマネージメントしないといけません。

距離はそれほど長くない感じでしたので、比較的優しいコースなのかもしれません。

今日は、ビーフ&野菜カレーを食べました。まあ、普通に美味しかったです。

また、今日は、PGAプロテストのプレ予選というのがあり、大勢のゴルファーが来ていました。そのためか、グリーンは速いセッティングになっていたようです。

ここのゴルフ場は18Hが2コースあり、プレ予選は我々とは違うコースを使っていたようです。

2)同伴者

  今回は、4人でのラウンドになりました。

 NZさん、KSMさん、MIさんと私の4人の組でした。

NZさん、MIさんは、何度か一緒に回っていて、以前から顔見知りです。

KSMさんは初めてのご一緒です。

MIさんは、ゴルフを始めて1年という人で、今日は楽々100切りしていました。

NZさんは、相変わらず、楽しくゴルフしていました。

KSMさんは、結構叩いていました。

(3)アクセス

 家から車で50分のところ。

何度か行っているゴルフ場なので、ナビなしでも行けるぐらいのところです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です