Bowling Score Update Mar.31/’25
1.スコアアップデート
今回の3ゲーム分を追加しました。

2.本日の結果
(1)スコア
166,156,162点で、合計484点、アベレージ160点でした。
ストライクが出ず、撃沈。
(2)本年のアベレージ
175点台を割り込んでしまいました。
今日は失敗でした。
(3)収穫・反省
本日の3ゲームで1013ゲームになりました。
練習時、バックアップを試しましたが、今日は曲がりませんでした。
あとで気付きましたが、最初のアドレス時の持ち方が関係しているようでした。
今日は、リリース時に右に捻るように投げようとしましたが、捻れませんでした。
先週のように、構えの時に、親指を2時方向にして、そのままテイクバックし、リリース時に少し捻りを加える、という投げ方が良いようです。
おそらく、それによって、微妙に横回転が入るんだと思います。
次回、また練習してみます。
結局、曲がらないので、今日は、従来の投げ方で投げました。
その結果、ストライクが少なく、3ゲームで3個、という悲惨な状況でした。
これじゃ、スコアは上がりません。
ボールが真ん中に集まってしまい、スプリットも多く、ダメダメな1日でした。
ただ、各ゲーム、ストライクが1つだったにも関わらず、アベレージ160点をキープできたのは大きかったと思います。スペアはほぼ取れる自信があるので、やはり、あとはストライクの量産が必要です。
(4)リーグ戦状況
前回は2位だったようで、全体の4位にアップしました。

(5)月間アベレージ
3月のアベレージが確定しました。170点はキープできました。
来週から4月。追い上げが必要です。
👉月間アベレージ=170
(6)投球時の留意点
※覚書として常時掲載しておきます。
①ピンとスパットを結ぶラインをイメージする
②右肘を締める
③ステップは真っ直ぐ進行方向に
④そのライン方向に向かって腕を前に押し出しステップ開始
⑤スパットに集中し、あごを引き、目を離さないようにする ←これがなかなかできない
⑥スパットに集中し、右足を左足にクロスさせるイメージで、リリース
(7)5pin残り
今日は5pinのみ残りが4回で、相変わらずの感じでした。
ただ、バックアップボールを投げられていないので、効果がなかったと思います。

3.目標達成状況
(1)年間アベレージ=185以上
未達成:3/21現在=175点
(2)ハイスコア=255点以上
未達成:1/18現在=236点
(3)交流会優勝
未達成:1月、2月、3月共、上位に入れず。
(4)リーグ戦優勝
未達成:第5回で5位が確定。第6回が継続中。
(5)3ゲームトータル=617点以上
未達成:2/21現在=574点
(6)大会参加
未達成:まだ未開催
#Bowling
#ボウリング
#200アップ
#年間アベレージ