Carbonated water maker usage report

1.炭酸水メーカー使用状況

本年1月に購入後、ほぼ毎日、炭酸水メーカーを使用しています。

毎日500ccの炭酸水を作って、それで、美酢を割って飲んでいます。

2.ガスシリンダーのランニングコストについて

現在までで、3本のガスシリンダーを使用済で、現在、4本目を使用中です。

元々の目論見としては、ガスシリンダー60Lですので、500mlペットボトル120本分を作れると考え購入しています。

ガスシリンダーが約¥2000/本ですので、500ml1本あたりにすると、約17円になる計算です。

では、実際にどうだったかをレポートしておきます。

1本目:35日使用

 使用方法が今ひとつわからず、1回あたり何度も炭酸を出していたため、必要以上に消費してしまいました。

 57円/500mlのコストがかかっていました。

2本目:84日使用

 2本目になっても、今ひとつ使用方法が確立せず、途中までは1本目と同じような使い方をしていました。

 それでも、1本目よりは効率よく使えたようです。

 24円/500ml のコストになります。

3本目:70日使用

2本目の終盤から、使用方法が確立し、効率良い使い方ができていたはずですが、前回より短い期間になりました。

28.5円/500mlのコストでした。

従来は、炭酸水をコストコから購入していました。

約900円/24本x500mlですので、1本あたりにすると、約37円になります。

2本目のガスシリンダーまでで119本分を作っていますので、約5箱分に相当します。

つまり¥4500分の炭酸水を作ったことになります。

それに要したコストが約4000円、ということになります。

ただし、本体購入に約7000円かかっていますので、その元を取るにはもう少し時間がかかりそうです。

3.使い方のコツ

使い方にコツがあります。

上部のボタンを押しても、ガスがすぐに出る時と出ないことがあります。

最初から長押ししても同様で、ガスの出方がバラバラです。

そのため、毎回、同じようにガスを出せず、何度も押してしまったりで、効率が悪い使い方をしていました。

色々と試行錯誤をしているうちに、ようやく使い方がわかってきました。

2本目の終盤には、下記の使い方で、毎回、同じように炭酸注入ができるようになりました。

<使い方のコツ>

(1)ボタンをチョイ押しする

  ほんの僅かの炭酸を出すように、ちょっとだけ短時間、ボタンを押します。

(2)その後、ボタンを長押しする

  連続で炭酸を注入

(3)プシューとなったらボタンから指を離す

  プシューっと音がするのですぐにわかります。ここで押すのをやめます。

上記の(1)がポイントです。

本製品は完全に手動操作ですので、ガスシリンダーを押すスイッチ部分のシリンダーへのアクセスの具合が安定しないんだと思います。

そのため、チョイ押しすることで、スイッチで押す部分とシリンダーのガス吐出部の接続部がしっかりくっつき、その状態から押し込むことで、安定してガスが吐出するようになる、ということだと考えています。

現在、3本目のシリンダーになりますが、どのぐらい持つのか、今から楽しみではあります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Bowling

前の記事

Bowling Score Update Sep.12/’24
Bowling

次の記事

Bowling Score Update Sep.18/’24