I tried to start Monster Hunter4 again
1.モンスターハンター4再開
ずっと昔(5年以上前)、3DS版のモンスターハンター4をやっていましたが、途中で挫折したままでした。
なんとなく、ゲームがしたいと思い、本日、机の引き出しに眠っていた3DSを引っ張り出しました。
充電したところ、以前の途中のデータがそのまま残っていて、すぐに再開できそうでした。
しかし、操作方法等、すっかり忘れていることもあり、この際、最初から始めようと思い、NewGameとしてスタートしました。
2.どこまでやれるか
いろいろと忘れていることがあり、武器の操作方法もすっかり忘れているので、結構大変そうです。
武器の操作は、元々ちゃんとわかってなくて、適当にボタンを押して、なんとかモンスターをやっつける、という感じでやっていたので、この際、ちゃんと操作を覚えて進めようと思っています。
ガンランスが好きなので、今回もそれを選択をしました。
本当は、弓も使ってみたいのですが、なんとなく難しくて、以前は使いこなせませんでした。
しばらくしたら、弓も再トライしてみようとは思っています。
今日のところは、レベル2の4つのクエストまで消化できましたが、ここまでは、特に問題なく進められました。
ただ、レベルがもう少し上がっていくと、武器をちゃんと使いこなせないと敵を倒せなくなります。
現在、モンスターハンター4をプレイしているユーザーはいないんじゃないかと思います。そのため、オンラインで一緒にやっつける、というのは無理そうなので、自力でなんとかやるしかありません。どこまでやれるでしょうか。
3.Switch版モンスターハンターライズ
もし、3DSのモンスターハンター4をある程度極められそうなら、次は、Switch版のモンスターハンターもやってみたいと思っています。Switchは持っていないので、その時はSwitchも購入しないといけません。
そうなると、専用のディスプレイも欲しくなります。
Switch、ゲームソフト、ディスプレイと、いろいろと費用が嵩みそうですが、しょうがないです。
ただ、今のMH4が極められるとは思っていませんので、かなり遠い先の話になりそうです。
そうこうしているうちに、歳をとってしまい、時間切れになるかも。
還暦を過ぎて、Switchを新たに購入して、モンスターハンターをする人って、いるんでしょうか?
いてもいなくてもいいのですが、還暦ゲーマーとして頑張るのもいいのではないかと、少し、やる気になって来ました。
4.その他
元々、やりたいゲームに合わせて、ゲーム機を購入して来ましたが、子供が大きくなってからは、ゲームからは遠ざかっていました。
最後は、3DS版ドラクエXiになりますので、5、6年前でしょうか。モンハン4はその前だったでしょうか。
もう、どちらが先かを忘れています。
ドラクエXiは、3DS(LL)本体とセット販売(はぐれメタルデザインのやつ)されていたものを購入しました。
ドラクエは、全シリーズやっていますので、もし、次回作がSwitch版なら、Switchを買うしかありません。
PlayStation版なら、PS5を買うしかないですが・・・
次回作の予定って、あるのかどうかもわかりませんが、出るなら、私が生きている間に出して欲しいです。
久しぶりのゲームで、目が疲れそうなのがちょっと心配なので、日々、ほどほどにしてゆっくり進めていこうと思います。
しかし、ついつい、クエストをもう一つ、となってしまって、なかなか終われなくなってしまいそうで・・・
そこは、きちんと自身を管理して、やっていこうと思います。