Bowling Score Update Sep.5/’25

1.スコアアップデート

 今回の4ゲーム分を追加しました。

Bowling Score Update
Screenshot

2.本日の結果

1)スコア

 189,143,173,145点で、合計650点、アベレージ162点でした。

全然ダメでした。

(2)本年のアベレージ

 なんとか177点台をキープ

(3)収穫・反省

 本日の4ゲームで1171ゲームになりました。

今日はPCリーグでした。

 ①収穫

  今日は、スコアはダメダメで、滅入ってしまいました。

対戦相手のスコアが決まっているにもかかわらず、そのスコアに届かず、焦りもあって、つまらないミスも多く、全然ダメでした。

収穫としては、日によって、角度を付けるのが調子いい時と、角度を付けない方が調子いい時があるみたい、ということがわかりました。

その調子が違う理由はわからないのですが、練習時に、その日の調子を掴んでおくのも重要かな、と思いました。

練習時、ストライク狙いでいきますが、1回ストライクが出ると、また同じところに投げてみる、ということをしていますが、それが長く続かないみたいで、投げていくと何かが変化してしまうようです。

ですので、スコアリングゲーム中も、適宜、投げるコースを調整しながら投げないといけないようです。これは、オイルの状態が変わり、狙いや曲げ具合を調整するのに少し似ています。私の場合は、ストレート投げですが、フォームが不安定なせいか、コントロールが安定しないため、このような微調整を現物合わせでやっているようなもので、これだと、なかなかアベレージアップは難しいようです。やはり、フォームの安定化が重要だと思います。

フォームは安定しているとは思っていますが、おそらく、腕の振りだったり、ステップ速度だったり、握り具合だったり、手首の角度だったり、まだ固定できていないところがあるようです。

 ②反省点

  スパット集中が不十分です。でも、それだけでないようで、何を改善すればいいかがわからなくなってきました。明日のフェス参加も不安になってきました。

とんでもないロースコアを出しそうです。

 ③次回に向けて

  次回はフェス参加でのゲームになります。

 練習時間がどのぐらいあるかわからないですが、まずは。いろいろな角度で投げてみようと思います。ストライクが出ても、次は別な角度で投げるとか、練習時に色々試してみて、その日の調子を掴むことに専念しようと思います。

また、ストライクが出ない時は、焦らず、地道にスペアを重ねていく、ということに集中しようと思います。狙いは飛び賞ですので、気負いなく投げようと思います。

ただ、1ゲームでもビッグスコアを出してみたいです。

(4)リーグ戦状況

 (a)Rリーグ戦

  今回は更新なし。

リーグ戦状況
Screenshot

 (b)Pリーグ戦

  前回は4p獲得でした。

今回は、7pの獲得でしたが、プロが欠席のため全員4p獲得できるので、実質3pアップです。

  前回までの獲得総ポイント&順位:4p、10位(第1週終了時点)  

(5)月間アベレージ

 170を切ってしまいました。ピンチです。

 👉月間アベレージ=169/9月

(6)投球時の留意点

 ※覚書として常時掲載しておきます。

 ①ボールに指を入れ、人差し指でボールを押すようにして手首を伸ばす

 ①’身体を正面に向ける

 ②ピンとスパットを結ぶラインをイメージする

 ③投球ラインをイメージし、一旦、ボールを前に押し出し胸の前に戻す

 ④右肘を締める

 ⑤ステップは真っ直ぐ進行方向にゆっくり開始する

 ⑥ゆっくりボールをテイクバック

 ⑦顎を引き、スパットに集中したまま、ボールを人差し指で押すイメージのまま

 ⑧腕を真っ直ぐ振りリリースする

(7)5pin残り

 今日は5pinのみ残りは、4ゲームで4回で、最近ではちょっと多かったです。

どうも調子が上がってきません。

5pin残り状況
Screenshot

3.目標達成状況

(1)年間アベレージ=185以上

   未達成:8/4現在=178点

(2)ハイスコア=255点以上

   未達成:6/20現在=254点

(3)交流会優勝

   達成:4月に優勝

      👉4月の交流戦で優勝!

      👉5月は3位

      👉6月は15位

      👉7月は40位以下で撃沈

(4)リーグ戦優勝

   (A)Rリーグ

    達成:①第5回:5位

        ②第6回:優勝

        ③第7回:4週目時点で9位

   (B)PCリーグ (本件は年初目標とは別)

    未達成:①第35回(初参加回) 優勝

        ②第36回:10位(1週目時点)

(5)3ゲームトータル=617点以上

7/11の4ゲームの最初の3ゲームでトータル616点のタイ記録を出しました。

   未達成:7/11現在=616点

(6)大会参加

   未達成:明日、北関東NIJIIRO FES参加予定

(7)連続ストライク数=7回以上 (6/20 追加)

   達成7回(6/20)

#Bowling

#ボウリング

#200アップ

#年間アベレージ

#Turkey


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です