Bowling Score Update Apr.14/’25

1.スコアアップデート

 今回の3ゲーム分を追加しました。

Bowling Score Update
Screenshot

2.本日の結果

1)スコア

 204,171,236点で、合計611点、アベレージ203点でした。

久しぶり、というか今年初めての600upです。

200up in today
Screenshot

(2)本年のアベレージ

 176点台に戻せました。

 今回のスコアを続けて出せないといけません。

(3)収穫・反省

 本日の3ゲームで1022ゲームになりました。

(以前までのプログラムにミスがあり、トータルゲーム数表示が正しくありませんでしたが、今回は修正済みです。)

今日は、バックアッパーは試さずに、右側から斜めに投げることを試しました。

案の定、コントロールが定まりませんでしたが、同じところにはいきそうな感じにはなりました。でも、安定感が今ひとつで、1ゲーム目途中からは左サイドからの投球に変更しました。

フックボールも試しましたが、ほとんど曲がりませんでした。

人差し指でボールを押すことで、手首の曲がりを抑えられることはわかりました。

ただ、それだけでは曲げることができませんでした。

次回、またトライしてみます。

(4)リーグ戦状況

 前回は3位だったようですが、全体的には8位のままです。

今日は高得点だったので、おそらく1位が獲れると思います。

 今週末から、もう一つのリーグ戦が始まるので、来週からはそちらも併せてアップしていこうと思います。

リーグ戦状況
Screenshot

(5)月間アベレージ

 今日の高スコアで、アベレージアップしました。

 👉月間アベレージ=189

(6)投球時の留意点

 ※覚書として常時掲載しておきます。

 ①ピンとスパットを結ぶラインをイメージする

 ②右肘を締める

 ③ステップは真っ直ぐ進行方向に

 ④そのライン方向に向かって腕を前に押し出しステップ開始

 ⑤スパットに集中し、あごを引き、目を離さないようにする ←これがなかなかできない

 ⑥スパットに集中し、右足を左足にクロスさせるイメージで、リリース

(7)5pin残り

 今日は5pinのみ残りが2回で、5-10pinスプリットが1回でした。

ただ、曲がりがほとんどなかったので、バックアップボールの効果はなかったと思います。

5pin残り状況
Screenshot

 

3.目標達成状況

(1)年間アベレージ=185以上

   未達成:3/21現在=175点

(2)ハイスコア=255点以上

   未達成:4/14現在=236点

(3)交流会優勝

   未達成:1月、2月、3月共、上位に入れず。

(4)リーグ戦優勝

   未達成:第5回で5位が確定。第6回が継続中。

(5)3ゲームトータル=617点以上

   未達成:4/14現在=611点

(6)大会参加

   未達成:まだ未開催

#Bowling

#ボウリング

#200アップ

#年間アベレージ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です