Bowling Score Update Apr.7/’25
1.スコアアップデート
今回の3ゲーム分を追加しました。

2.本日の結果
(1)スコア
181,187,157点で、合計525点、アベレージ175点でした。
3ゲーム目でレーン変更があり調子を崩した。
(2)本年のアベレージ
175点台に戻せませんでした。
ただ、もうちょっとでした。
(3)収穫・反省
本日の3ゲームで1016ゲームになりました。
今日の練習で、再度、バックアッパーを試しました。
わずかに曲がることがありましたが、なかなか安定した曲がりが出ません。
また、慣れない投げ方なので、コントロールもまだ安定しません。
ただ、今日は上手くいきませんでしたが、少しきっかけは掴めました。
少しは曲がるので、腕を真っ直ぐに振れさえすれば、次第にコントロールは安定してきそうです。今日は練習時間内にそこまではできませんでした。
ストライクが少なかったのはコントロールの問題です。
3ゲーム目は、途中でレーン変更があり、調子を崩してしまったことと、スプリットも多かったことからスコアダウンしてしまいましたが、150台には収まったので、まずまずの出来です。
また、別なリーグへの申し込みをしてきました。
そのリーグは、ちょっとレベルの高いリーグで、200ベースのハンデが付くところで、上手な人が多いリーグです。
参加者のアベレージを見ると、私の現在のアベレージなら、中間ぐらいのレベルには入りそうな感じです。
1対1の総当たりのリーグ戦らしく、プロとも対戦できるらしいので、楽しみです。
(4)リーグ戦状況
前回は14位だったようで、全体の8位にダウンです。
近いうちに、もう一つのリーグ戦が始まるので、そちらも併せてアップしていこうと思います。

(5)月間アベレージ
4月最初のゲームでした。何とか175点でしたので、幸先は順調な感じです。
👉月間アベレージ=170
(6)投球時の留意点
※覚書として常時掲載しておきます。
①ピンとスパットを結ぶラインをイメージする
②右肘を締める
③ステップは真っ直ぐ進行方向に
④そのライン方向に向かって腕を前に押し出しステップ開始
⑤スパットに集中し、あごを引き、目を離さないようにする ←これがなかなかできない
⑥スパットに集中し、右足を左足にクロスさせるイメージで、リリース
(7)5pin残り
今日は5pinのみ残りが2回で、5-10pinスプリットが1回でした。
ただ、曲がりがほとんどなかったので、バックアップボールの効果はなかったと思います。

3.目標達成状況
(1)年間アベレージ=185以上
未達成:3/21現在=175点
(2)ハイスコア=255点以上
未達成:1/18現在=236点
(3)交流会優勝
未達成:1月、2月、3月共、上位に入れず。
(4)リーグ戦優勝
未達成:第5回で5位が確定。第6回が継続中。
(5)3ゲームトータル=617点以上
未達成:2/21現在=574点
(6)大会参加
未達成:まだ未開催
#Bowling
#ボウリング
#200アップ
#年間アベレージ