Bowling Score Update Feb.10/’25

1.スコアアップデート

 今回、3ゲーム分を追加しました。

Bowling Score Update
Screenshot

2.本日の結果

1)スコア

 175,172,222点で、合計569点、アベレージ189点でした。

最終ゲームで200アップです。

200up

(2)本年のアベレージ

 176点台にプチアップ。

 2月は好調を維持しています。

(3)収穫・反省

 トータル1000ゲームまで、あと18ゲームとなりました。

  大きくスコアを崩すことが少なくなってきました。

コントロールが安定しているみたいです。

ただ、微妙なコントロールは未だ今ひとつです。

同じスパット狙いで投げても、やはり、微妙にずれます。

おそらく、ステップ速度や、手首の角度などの意識が行き届いていないところがあり、そういうところで微妙なミスになっていると考えています。

3ゲーム目は、3フレから7フレまで5連続ストライクが出ましたが、2つはブルックリンでした。

今まで、ずっとそうですが、ブルックリンのストライクの方がピンの弾け方が凄くて、個人的にはこのストライクが一番好きです。

ポケットでのストライクも、ピンは凄い勢いで弾けますが、ブルックリンの方が気持ちいいです。

ですので、今後は、ブルックリンストライクを狙って出せないかと思っています。

それと、いかにど真ん中にいくのを避けるか、というのも重要です。

ど真ん中だと、大体はスプリットになります。これを避けつつ、ポケット狙いでいくんですが、それがなかなかポケットに集まらないんです。

でも、2月になってから、かなり安定感が出てきたように思います。

この調子だと、今月の交流会は期待が大きくなります。

(4)リーグ戦状況

 前回は3位(正確には3〜5位)だったようです。

今回が最終回なので、もしかしたらベスト5ぐらいに入り込めるかもしれません。

リーグ戦状況
Screenshot

(5)月間アベレージ

 1月は174点で確定しました。

 2月は185点にアップしました。

 👉月間アベレージ=185

(6)投球時の留意点

 ※覚書として常時掲載しておきます。

 ①ピンとスパットを結ぶラインをイメージする

 ②右肘を締める

 ③ステップは真っ直ぐ進行方向に

 ④そのライン方向に向かって腕を前に押し出しステップ開始

 ⑤スパットに集中し、目を離さないようにする ←これがなかなかできない

 ⑥スパットに集中し、右足を左足にクロスさせるイメージで、リリース

(7)5pin残り

 今日は5pinのみ残りが3回ありました。

 やはり、1ゲームに1回の割合で、5ピン残りがあります。

5pin残り状況
Screenshot

3.目標達成状況

(1)年間アベレージ=185以上

   未達成:2/10現在=176点

(2)ハイスコア=255点以上

   未達成:1/18現在=236点

(3)交流会優勝

   未達成:1月実施も上位に入れず。

(4)リーグ戦優勝

   未達成:まだ回の途中

(5)3ゲームトータル=617点以上

   未達成:2/10現在=569点

(6)大会参加

   未達成:まだ未開催

#Bowling

#ボウリング

#200アップ

#年間アベレージ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Others

次の記事

Removing the drive recorder base