Putting practice success rate Update
1.パット練習経過
8週間目までの経過です。
まあまあ好調が続いています。
2.成功率
7週目終盤から好調が続いていて、8週目まできました。
ただ、毎日安定しているわけではなく、時々、失敗が多いことがあります。

3.成功率推移
7週目後半から、少し上昇傾向になっていて、それを継続できています。

4.週毎状況
8週目も92%超えを維持できました。
かなり掴めてきたように思っています。

5.改善策
真っ直ぐテイクバックするきっかけにするための動作が必要なようで、私の場合は、ヘッドを(身体正面からみて)前後に少し動かして、センターを合わせて、そこからテイクバックすると、真っ直ぐ引けるような気がします。
真っ直ぐ引けた時は、ほぼほぼ成功していますので、こういう意味不明なルーティンも重要なのかもしれません。
6.パッティングコツ
パッティングのコツをまとめておきます。現時点の永久保存項目。
(1)グリップは右手人差し指と中指で挟む
(2)スタンスは少しオープンにする
(3)パターヘッドセンターラインとボールの中心を一致させる
(3−1)パターヘッド底面を地面と平行になるようにする
(3−2)身体正面から見て前後方向にフェースを動かしながら
(4)真っ直ぐテークバックする ←これが難しい
(5)インパクトの強さは、いつもの2mパットを基準に強弱するように意識する
(6)ボールの右端のインパクト位置から目を離さずインパクト