Putting practice success rate 2
1.パット練習経過
4月末までの経過です。8日間のデータです。
70%程度までアップしてきました。
2.成功率

なんとか、70%まで上がってきました。
3.成功率推移

順調にアップしているように見えます。
4.改善策
今まで、パターに付いているセンターラインの部分を見ることがありませんでした。
パター面を適当にボールに合わせ、そのままテイクバックして打っていました。
せっかくパターにセンターラインがあるのに、そのラインとボールの中心と、打ち出し方向ラインに合わせない手はないです。
今まで、何故それをしなかったのかが悔やまれます。

こうして打つことで、かなり安定してきました。
36球中、30球は成功する感じになってきています。
この調子なら、もうすぐ、成功率は80%ぐらいにいけそうです。
5.失敗のパターン
数球の失敗についてですが、下記2つがあります。
最近は、左に外すことはほぼほぼ無くなりました。
(1)ショートしてしまう
わずかにショートしてしまうことがあります。
インパクトで緩んでしまうことがあるようです。
(2)右に外す
インパクト時、フェース面が少し開き気味になってしまうことがあります。
改善方法はよくわかりませんが、テイクバックと同じ軌道で振れない時があるようです。
集中力の問題なのかもしれません。