Bowling Score Update Aug.21/’23
1.スコアアップデート

2.本日の結果
(1)スコア
169,170,208点で、合計547点、アベレージ183点でした。
200点アップを1ゲームだけ。

(2)本年のアベレージ
下記の通り、171点台をキープ(微増)。

(3)収穫・反省
今日は、ストライクポイントについて、ちょっと収穫がありました。
アドレスは、右足をセンターに合わせて立ち、狙いのスパットはセンターとその右隣の中間、というのが良さそうです。
先週の金曜日もそうでしたが、それによって、ストライクの数が増えたように思います。
今日も、ターキー一つ、フォースを一つ取れました。
ただ、時々、左に外すことがあり、これは原因がはっきりしません。
おそらく、腕が外から振り下ろしてしまっているためではないかと思います。
そこを気をつければ、もう少し、ストライクが増えるかもしれません。
また、相変わらず、5番ピン残りの場合が多かったです。これは、やはり、ボールの重さだと思います。
今日はやめておきましたが、次回は15ポンドのボールで試してみたいと思います。
(4)練習会状況
グループ変更後、2回目の参加です。
200点超えは、おそらく私だけだったと思います。
今回から、ハンデキャップも普通に付くことになり、マイナスハンデでした。
マイナスハンデは私だけで、その他は、MMさんが0で、その他の人はみんな二桁以上のハンデです。
メンバーは18名いますが、その半数近くがハンデ60です。おそろしいハンデです。
(5)直近100ゲームのアベレージ
アベレージが下降気味です。
(月末更新にします)

3.目標達成状況
<目標1:ハイスコア更新:2022年ハイスコア245点>
未達成:今年のハイスコア237点(2023/2/6)
<目標2:年間アベレージ180点> 年末に判断
未達成:現在の年間アベレージ171点(2023/8/21現在)
<目標3:3ゲームトータル620点以上>
未達成:今年のベストトータルスコア592点(2023/8/18)
<目標4:連続ストライク数7以上>
未達成:最高連続ストライク数=6(2023/8/18)