The car I bought for the first time

1.初めて購入した車

初めて自分の車を購入したのは、約40年前のことです。

当時の車の写真って、ほとんど持ってなくて、先日、ネットでその写真を見つけました。

大変懐かしく思いました。

購入したのは「カローラレビン」で、その色と形に一目惚れでした。

2.購入価格など

当時、150万円ぐらいの価格だったと思いますが、給料の少なかった時代でしたので、ほぼ全額をローンにしました。

ディーラーから、頭金は?と聞かれ、ローンを組むのも初めてで、すぐに欲しかったので、その場で持ち合わせの¥1000だけを頭金として渡したと記憶しています。借金価格が150万円だったことははっきり覚えています。

月々の支払いが2万円ちょっとで、約5年(正確には4年11ヶ月)のローンでした。

3.ローン生活

当時、初任給が10万円未満の時代で、月2万円の借金は大変きついものでした。

寮生活でしたが、寝るだけの寮ですので、食費の負担も大きいですし、借金が手取り収入の25〜30%程度ですので、余裕はありませんでした。

車を購入すると、いろいろイジりたくなるもので、それにもお金がかかりました。

ただ、結果的には、途中で転職することになったため、残金を退職金で支払って完済しました。

(3年ぐらいは支払いをしていたと思います)

4.改造歴

基本的に、どの改造も、自分で手作業でやるのが好きで、工賃を支払ってやってもらったことはほとんどありませんでした。

(1)触媒外し

 まずは、触媒を外し、ストレート管に置き換えました。

排気効率向上が目的です。排気音もなかなかいい感じになります。

ホームセンターとかに直管が売っていましたので、それを購入して、自分で取り付けました。

(2)フルトラ化

 ディストリビュータという点火タイミングを決める部品がありますが、これはメカニカルな接点を使うものです。

それを電子化するための「フルトラキット」というのが市販されていて、それを装着しました。

これも、改造後にエンジンがかかるかどうかちょっと心配でしたが、何とか無事、改造できました。

元々付いていたディストリビュータを外すのは少し緊張しました。

(3)タイヤ+アルミホイール

 どうしてもポテンザを履きたくて、アルミホイール+ポテンザタイヤのセットを、約20万円ぐらいで購入しました。

これも、ローンを組んでの購入です。

アルミホイールは、本当は「ADVAN」のが希望でしたが、費用の工面がつかず、「ロンシャン」というメーカーのものにしました。

実は、この前に、ホイールだけは、友達から安く譲ってもらい、別なアルミホイールに代えていました。

タイヤを新調するのを機に、アルミホイールも新調したわけです。

(4)マフラー

 当時、「トラスト」のマフラーが流行りで、これは、トレノに乗っていた会社の先輩から購入しました。

値段は忘れましたが、6万ぐらいだったかと記憶しています。

青いタコ足のマフラーで、見た目も排気音も、すごく気に入っていました。

これも、自分で、車の下に潜って、交換しました。

(5)ショック

 ショックアブソーバーも交換しました。

当時、人気だったのが「コニー」のショックだったので、4本共コニーにしたかったのですが、予算の関係で、前輪は「カヤバ」、後輪を「コニー」にしました。

コニーのショックは、オレンジ色で、後方からチラッと見える感じなのが気に入っていました。

ショックの交換は、ジャッキアップする前に、コイルを番線でぐるぐる巻きにして伸びないようにします。

そして、ジャッキアップして、ショックアブソーバーを交換する、という手順でやりました。

(6)エアコン

 当時、エアコンはオプションで、費用の問題もあり、エアコンは付けませんでした。

エアコンを付けると、車重が増えるので遅くなる、という理由を付けて取り付けなかったのですが、夏の暑さには耐えきれなくなり、とうとうエアコンを付けてしまいました。

これは、流石に自分ではできず、業者に取り付けてもらいました。

5.カローラレビン

私が購入したのはTE71レビンで、2T-GEUエンジンのタイプです。

TE27型、1972年-1974年:2T-Gエンジン

  ➡︎初代レビン。キャブレータ仕様。

TE37型、1974年-1975年:2T-Gエンジン

  ➡︎排ガス規制クリアできず256台製造のみ。

TE51/TE55型、1977年-1979年:2T-Gエンジン+電子制御

  ➡︎キャブレータに代わり電子制御にすることで排ガス規制をクリア。

TE71型、1979年-1983年:2T-GEU(EFI)エンジン

  ➡︎「EFI」登場。エンジンはヤマハ製と聞いていました。

   また、EFI制御は、CPUとしてZ80を使用していたとの話も聞きました。

   EFIの改造コードも出回っていたようです。

AE85/AE86型、1983年-1987年:4A-GEUエンジン

  ➡︎いわゆる「ハチロク」

AE91/AE92型、1987年-1991年

  ➡︎このモデルからFF化。この型も、1989年に購入。

以下省略。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Bowling

前の記事

Bowling Score Update Jun.30/’22