Bowling practice-5
今日は、リーグ戦が始まる予定でしたが、参加者少数のため、練習会となりました。
男性3名、女性2名の合計5名の参加でした。
なお、今日は、女子プロも一緒に投げてくれました。
ボウリング教室の受講中、この女子プロの投球は見たことがなく、今日初めて見ました。
やっぱり、プロのフォームはカッコいいです。2ゲーム目で256点を出していました。さすがです。
このプロのフォームですが、力みのない、自然な感じのフォームで、好きなフォームです。
今日の結果を表に追加しました。
今日は、1ゲーム目を気を付けて投げようと思い、さほど悪いスコアではなかったのですが、やはり、思うようなコントロールでは投げられず、アベレージを落としてしまう結果となりました。
ただ、今日は、女子プロから「力が入り過ぎ」、とのアドバイスがあり、これがいいアドバイスとなり、その後は力みが無い投球ができたような気がします。ゆっくり、力まないで、を意識することで、コントロールが定まって来たような感じです。ただ、力を抜き過ぎることがあって、やはり、その加減が難しいところはあります。また、「ボールが軽過ぎるんじゃないですか」とのアドバイスもありました。私のボールは速いらしいです。
今日は、他の人のマイボールの曲がり具合を見るのが楽しみだったのですが、マイボール持参の男性陣はおらず、見ることはできませんでした。
しかし、この先、しばらくはボウリングは続けるつもりなので、今日、とうとう、マイボールを注文してきました。毎回同じボールを使うほうが上達が早いと思います。
結局、格安の曲がらないボールではなく、「ピン手前で曲がるボール」にしました。価格は2倍でしたが、やっぱり、曲がるボールじゃないと意味がないと思い、これに決めました。
重さは、いつものボールよりかなり重い13ポンドにしました。男性にしては軽いほうなのでしょうが、これぐらいが限度かなと思います。このボールを投げれるように、腕の筋肉を鍛えようと思います。
早ければ今週末に出来上がるらしいので、ボールができたら早々に投げて来ます。
ボールバッグ(シューズとボールが入れられるやつ)も、早速ネット注文しておきました。
<マイボールの購入について>
マイボールを初めて購入したので、その時の選定、測定項目等をメモしておきます。
1.ボールを選ぶ
色々あって迷いましたが、青とグリーンが混ざった感じの綺麗なボールに決めました。
色の名前がありましたが、忘れました。
2.重さを決める
いつも使うボールより重めにした方が良いとのことで、13ポンドに決定。
3.親指穴の大きさを決める
親指の付け根まで入れるんだそうです。
4.中指、薬指の穴の大きさを決める
これは、第一関節まで入れるとのこと。
5.穴に嵌めるゴムの大きさを決める
穴の中にゴムが入っているらしく、そのサイズも指の大きさに合わせるようです。
このゴムは消耗品だそうで、50ゲーム以上ぐらいで交換するらしい。
6.穴の縁のラバーの色を決める
穴の縁取りをするものらしく、その色が選べるとのことで、青っぽいのを選びました。
7.価格
ボウリング教室受講者なので、ドリル代はサービスとのことで、ボール代のみの¥12000。