Bowling practice-3

今日は練習会でした。

コロナの緊急事態宣言の中、少し躊躇しましたが、感染対策を充分に意識し、行ってきました。

結果は撃沈でした。

まずは、結果を以下に示します。先日作成のプログラムが役に立っています。

今日は、最高で160点と不調で、アベレージを落とす結果となりました。

原因は、フォームが不安定だったことだと思います。しっくりしませんでした。

今年初めてのボウリングだったのですが、身体がかなり鈍っていた感じがします。わずか半月の間、体力、筋力が落ちたのかもしれません。年末からお正月にかけて、グータラとしていたのが失敗でした。

しかし、一点だけ、マイボールについて収穫がありました。

今日一緒に投げていた人がマイボールを持ってきて投げていました。この人を仮にSさんとしましょう。

Sさんは、私とほぼ同じぐらいのスコアを出す人で、まあまあのフォームで投げています。先日の勉強会の受講者に対してマイボールを安価に販売する、というのがあり、それで購入したらしいです。穴あけ込みで¥6000と、破格の値段でした。

Sさんが投げるボールを興味深く見ていたのですが、ほとんど曲がらないんです。前回の、女性陣のマイボールはピン手前で少し曲がっていたので、普通に投げれば曲がるものだと思っていました。

今日は3ゲーム投げましたが、Sさんのボールはほとんど曲がることはありませんでした。

終了後、勉強会の講師に聞いてみました。

そしたら、今回販売のマイボールは初心者用で、あまり曲がらないようなものだということです。曲がるボールが希望なら、もう少し値が張るものを選ぶしかない、とのことです。

今日は、マイボールを申し込むつもりで行ったのですが、格安のマイボールじゃ、たいして曲がらないことがわかり、購入は保留にしました。また、今日は、そのボール担当の人も不在らしく、いずれにしても今日は購入できませんでした。購入するなら、曲がるボールじゃないと意味がないです。ストレートボールを投げるならハウスボールで十分です。

また、体力、筋力アップが必要です。体力というか、体幹を鍛えないと、フォームが安定しないと思いますので、体幹トレーニングにも取り組んでいきたいと思います。いつのまにかやめてしまったトレーニングを再開しないといけません。これは、ゴルフスイングの安定化にも繋がることだと思うので、是非、地道に続けていきたいです。

来週から、リーグ戦が始まる予定ですが、参加人数によっては練習会になる、との話がありました。

コロナの緊急事態宣言による外出自粛要請の影響です。無理しないようにしてください、とのことで、来週は、練習会になる公算が大です。でも、練習会でも、ゲームのスコアリング前に結構な練習投球ができるので練習にはなります。コロナ感染防止を徹底し、来週も参加の予定です。

《ボウリング場の感染リスクについて》

ボウリング場の場合、入場時の消毒後、感染リスクとしては、ハウスボールを選ぶ時が注意が必要です。自分の指に合うボールを選ぶのに、いろいろなボールに指を入れます。自分の指は消毒済みなのですが、ボールは、他の人が触った可能性があります。ですので、ボールを選んだ後は、一旦指を消毒したほうがいいです。今回は、ボールを選び、ボールをレーンに持って行った後、トイレで手を洗っておきました。その後は、練習投球やゲーム投球になり、ボールぐらいしか触れるものはありません。一緒にプレーしている人達は皆がマスクしており、ストライクを取ってもハイタッチするわけでもなく、感染のリスクは極めて少ないと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Programming

前の記事

Calc. Handicap for Golf
Golf

次の記事

Calc. Handicap of Golf-2